科学と哲学ラボ

科学と哲学ラボ

〜変化の激しい時代を生き抜くための「知恵」を探求する部屋〜

 MENU

【絶滅危惧種紹介】変わった特徴を持つ不思議なネズミ ピレネーデスマン

f:id:Romanoff:20180517020925j:plain

日本語名:ピレネーデスマン

英語名:Pyrenean desman

学名:Galemys pyrenaicus

モグラ

体長11-15.6cm

尾長12.3-15.6cm

 

今回ご紹介するのは、シュノーケルのような変わった鼻を持つピレネーデスマン。

 

イベリア半島をはじめ西ヨーロッパの河川に生息しています。

 

肉食性で主に水生昆虫、エビ カニ、魚、貝類を食べ、水中での狩を行い、渓流などの水辺の地面に巣穴を作って生活しています。(夜行性で群れは作らずにほとんどの場合は単独で暮らしています。)

 

ピレネーデスマンは、この変わった長い鼻をシュノーケルのように活かして水に潜り、さらには昆虫をこの長い鼻で嗅ぎつけて捕食します。

 

なんて可愛らしい!それに泳ぎがとても素早いですね。

 

 

f:id:Romanoff:20180517020933j:plain

 

実はこのピレネーデスマン、年々個体数が減少していて、危険な状態にまで迫っているそうです。

絶滅の危機に瀕する種を追跡している国際自然保護連合(IUCN)の調査によると、人間による水質汚染や生息地の破壊により、ピレネーデスマンの個体数はこの20年間で60パーセントも減少してしまいました...。

 

なんとか回復に向かって欲しいですね..。(~_~;)

絶滅だけはして欲しくないです。

©︎2018 科学と哲学ラボ, Philosophy & Psychology-Lab, ろまのふ.