科学と哲学ラボ

科学と哲学ラボ

〜変化の激しい時代を生き抜くための「知恵」を探求する部屋〜

 MENU

【トロッコ問題1】5人を見殺しにする?それとも身代わりに1人を殺す?〜人を救うための殺人は許されるか?

この記事は移転しました。自動的に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


f:id:Romanoff:20200817211040j:plain


正義とは何か?

 

最近のコロナウイルス騒動に続く社会の急激な変化、そしてそれに伴う言い争いを目にした事で、「正しいとは何だろう?」と考える人が増えたと思います。

そして、正義(正しさ)を議論するにおいて必ずと言っていいほど持ち上がるのが「ロッコ問題」である。

 

ロッコ問題。

この思考実験がこれほどまでに有名になったのは、やはり、哲学者マイケル・サンデル教授の大ベストセラー「これからの正義の話をしよう」の影響が大きいでしょう。

 

この命題がどういう物かというとこんな感じです。

 

 

 

f:id:Romanoff:20200817211953p:plain

マウスで書いたので下手過ぎですね。。w(すみません。。)

 

 

あなたは列車の運転手です。

 

いつも通り運行していたある日、列車のブレーキが壊れてしまいました。ブレーキが壊れた列車は、猛獣な勢いでどんどんと進んで行きます。

 

線路の向かう先には、5人の清掃員がいます。このままだと5人もの命を轢き殺してしまいます。「ああ、だめだ!!」と思っていると、あなたは、横道へそれる待避線があることに気づきます。

 

ブレーキは壊れているけど、待避線のレバーを押せば、5人は助かる!!...と思った矢先、その待避線の先には1人の作業員がいました。 

 

レバーを引くか引かないか?

 

5人を見殺しにするか?

 

それとも、5人を救うために関係の無かった1人を犠牲にするか?

 

さあ、あなたなら、どうしますか?

 

 

という問題です。

 

あなただったらどう考えるでしょうか?

 

恐らく殆どの人は、5人を助けるために1人を犠牲にする方を選ぶでしょう

 

実際にサンデル教授がハーバード大学の講義でアンケートを取った時も圧倒的多数の学生がそう答えました。

確かにそうかも。。5人もの命が犠牲になるくらいだったら、1人は可哀想だけど、5人の命を救うためには仕方がないように思えます。

 

では、逆に順番を変えて見るとどうでしょうか?

 

今度はあなたは、運転手ではなく、その暴走した列車を線路の上の橋から見ている、傍観者の1人だったとしましょう。

 

 

 

暴走電車が突き進んで行く。

 

「このままだとあの5人は轢かれて死んでしまう!ああ、大変だ..!!」

 

起こりそうな悲劇を見かねていたあなたは、ふと気づきます。隣にいた傍観者の1人に100kg越えているだろうほどの太った男がいました。彼は橋の下の悲劇を見下ろしていました。

 

あなたは、その1人の巨漢を橋から線路へ突き落とせば、電車が減速するので5人の命は助かるということに気付きます。(あくまで思考を成立させるためのプロセスなので、そんなんで列車を止めれねーよ!とか、細身の私じゃ突き落とせねーよ!いうツッコミは置いておこう)

 

突き落とせば5人は助かりますが、何もしなければ5人は死んでしまいます。 

 

さて、あなたは5人を助けるためにその男を橋から突き落としますか?

 

 

 

この問題では、恐らく、殆どの人は「いいえNo」と言うでしょう。

 

先ほどのハーバードのアンケートの結果も同じような結果でした。

確かに、5人を救うためとはいえ人を突き落とすなんて酷いことだ。。

 

しかし、ここで1つ重大な問題が残ります。先ほど(運転手の時)は正しいと思えたはずの「5人を救うために1人を犠牲にするといった行動」が状況が少し変えただけで、正しくないことに変わってしまうのでしょうか?

 

よくよく考えると、5人を救うために1人を犠牲にするといった点で、これら2つは根本的には、同じ行為です。

 

この問題の不可解な点は、一見同じように思える行動でも、些細な状況の違いや前提条件に置いて、全く異なる結果になってしまうと言うところです。(良い⇆悪い)

 

それは、20万年前に誕生した人類が、現代(2020年)になっても、未だに、誰もが納得する「正しさ」を見つけることができていない理由でもあります。

 

まさしく、「正義とは何か?」を問うに相応しい問題ですよね。

そして、トロッコ問題に対する、様々な主義者たちの回答や哲学者の解釈が実に面白いです!

 

このトロッコ問題の解説や、有名哲学者や心理学者の回答は、次回紹介するとしましょう...。

 

ロッコ問題〜功利主義編(8/21更新予定) 

romanoff.hatenadiary.com

 

 

romanoff.hatenadiary.com

 

 

 

思わず脳が騙される!「知覚コントラスト」とは?

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


死後に評価される「天才」と存命中に大成功する「天才」の違い。ゴッホとピカソ

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


意外すぎる..!孤独や自殺を悩んでしまう人が【幸せになる方法】ショーペンハウアーの幸福論

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


【知識は力なり!】現代科学を爆誕させた男「フランシスベーコン」〜帰納法と4つのイドラを解説〜

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


今、特に注意するべき「ウェルテル効果」コロナ騒動や三浦春馬さんについて。

この記事は移転しました。新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


f:id:Romanoff:20200721073406j:plain



 

近頃は、悲しいニュースばかりで、嫌になってしまう方が多いと思います。

 

数日前にも、俳優の三浦春馬さんが亡くなってしまいましたね。

 

ネット上でも、多くの方が悲しみ、追悼なさっているのを見て、高齢化や独身化が進み「孤独死」してしまう方が多い中、とても愛されていた方なんだなと思いました。

(不謹慎だったらごめんなさい..。) 

 

では、本題に入ります。

続きを読む

絶対やっちゃダメな【7つの頼み方】人間関係の心理学

この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。


©︎2018 科学と哲学ラボ, Philosophy & Psychology-Lab, ろまのふ.